トピックス

【ブーケ&ブートニアの意味・発祥とは?】結婚式で欠かせない“花”に込められたロマンチックな由来

こんにちは。群馬県高崎市のフォトスタジオパルクです。

結婚式や前撮り撮影のとき、欠かせないアイテムといえば
新婦のブーケ新郎のブートニア

実はこれらには、深くてロマンチックな意味があることをご存じでしょうか?
今回は、「ブーケ」と「ブートニア」の意味や発祥の由来について、わかりやすくご紹介します。


💐 ブーケとは? 〜新婦の手にある花束〜

「ブーケ(Bouquet)」はフランス語で「花束」の意味。
結婚式で新婦が持つ花束として、現在ではさまざまなスタイルが楽しまれています。

ドレスやテーマカラーに合わせてアレンジされることが多く、
花材や形、サイズによって印象もぐっと変わります。

でも実はこのブーケには、“ただの装飾ではない”意味があるのです。


🌹 ブーケの起源と意味

ブーケの起源には諸説ありますが、特に有名なのが中世ヨーロッパのプロポーズにまつわる話です。

昔、男性が愛する女性の家へ向かう途中、
野の花を一輪ずつ集めながら花束を作ってプロポーズ
女性がその想いを受け入れると、花束の中から一輪を抜き取り、
男性の胸元(=ボタンホール)に挿した──。

これが、ブーケ&ブートニアの起源といわれています。

つまり、

  • ブーケ=新郎から新婦への愛の証

  • ブートニア=新婦から新郎への「Yes」の返事

という、愛情のキャッチボールのような意味が込められているのです。


🌼 ブートニアとは? 〜新郎の胸元を飾る一輪の花〜

「ブートニア(Boutonnière)」はフランス語で「ボタンホール用の花飾り」という意味。
結婚式では、新郎のタキシードやスーツの胸元に飾られる小さな花飾りとして使われています。

ブーケとおそろいの花を使うのが一般的で、ブーケとペアであることがとても大切。

ブートニアは、新郎が新婦の想いを受け取った証ともいえる、意味深いアイテムなのです。


💌 ブーケ&ブートニアに込められた“結婚の誓い”

このように、ブーケとブートニアは「愛を伝える」「想いを受け取る」2人の気持ちを表すもの。
形式的なアイテムに見えても、実は結婚という誓いの象徴なのです。

特にウェディングフォトや前撮り撮影では、
この2つがあることで写真に深みやストーリーが生まれます


📷 フォトスタジオパルクでは、ブーケ持込もOK!

群馬県高崎市にあるフォトスタジオパルクでは、
ご希望のスタイルに合わせた撮影用ブーケをご用意することはもちろん、
お持ち込みのブーケやブートニアでの撮影も大歓迎です。

「想い出のブーケを使いたい」
「推しカラーの花でブーケを作りたい」
「おそろいのお花で2人のストーリーを表現したい」
そんなご希望も、ぜひお気軽にご相談ください。


🌿 まとめ|ブーケとブートニアは、想いをつなぐ大切なアイテム

ブーケとブートニアは、ただの“飾り”ではなく、
2人の愛の始まりと結びつきを象徴する特別な存在です。

結婚式はもちろん、スタジオフォトや前撮りでも、
その意味を知って身に着けることで、より一層思い出深い1枚に。

群馬・高崎でウェディングフォトをご検討中の方は、
フォトスタジオパルクで、あなただけのストーリーを形にしてみませんか?

他のトピックスを見る

お問い合わせ

【LINEのトークからカンタンに!】LINE無料相談 - 撮影のご予約やご相談、衣装レンタルもご気軽に♪s
お電話での問い合わせ
027-365-2468

営業時間:10:00~18:00

定休日:水曜、第二・第四火曜(月により変動)

メールでのお問い合わせ
24時間受け付けております。
ご予約・お問い合わせ・資料請求

PAGE TOP