振袖から小物・ヘアメイクまで!成人式トータルコーディネート《クール編》
一生に一度の成人式。
だからこそ、自分らしさを全開にした“トータルコーディネート”で挑みたい!
今回は「クール」な雰囲気をテーマに、振袖選びから小物、ヘアメイクまで、トータルで大人カッコいいスタイルを作るコツをご紹介します。
1. クールな振袖選びのポイント
クール系を目指すなら、振袖は【シックな色味】が鉄板。
黒・ネイビー・ディープグリーン・ブルーなど、落ち着いたカラーをベースに、金や銀の刺繍で華やかさをプラスするとバランス◎。
柄は、大胆なモダン柄や、シンプルなワンポイント柄がおすすめ。
牡丹、藤、鶴など、古典柄でも洗練されたデザインを選べば、トレンド感のあるクールな印象に。
2. 小物使いでワンランク上のコーデに
小物は“引き算”が大事!
● 帯:シルバーや黒ベースのスタイリッシュなものを。
● 帯締め・帯揚げ:メタリックカラーや、深みのある色を選ぶと統一感が出ます。
● 草履&バッグ:エナメル素材や、シンプルなデザインをセレクト。装飾控えめがクール派にはぴったり。
アクセサリーも重要ポイント!
大ぶりのイヤーカフや、パール×メタルのミックスアイテムで、甘すぎないアクセントを。
3. ヘアメイクで「大人カッコいい」を完成させる
【ヘア】
タイトなまとめ髪や、ポニーテール、低めシニヨンが人気。
あえて後れ毛を作らず、すっきりまとめると一気にクールなムードに。
ヘアアクセサリーも、シルバー系やビジュー、モダンなデザインを合わせて。
【メイク】
アイメイクはシャープに。
ブラックやブラウンのアイライナーで目元を引き締め、リップはディープレッドやローズブラウンで大人の余裕を演出。
肌はツヤを抑えたセミマット仕上げで、きりっとした表情を引き立てましょう。
【クール派必見】成人式おすすめコーデ例
① 王道クール!ブラック ラグジュアリーコーデ
(フォトスタジオパルク公式サイト 衣裳ギャラリーより抜粋)
振袖:シンプルな黒地にレース柄。
帯:黒の帯でシックにまとめる。
小物:帯締めはブラックベースにメタリックな金糸入り、バッグは小ぶりのシルバークラッチ。
ヘアスタイル:すっきりしたシニヨンに、シルバーのシンプルなヘアカフ
メイク:ブラウンシャドウで目元を引き締め、ワインレッドのリップでぐっと大人っぽく。
② クールフェミニン!ディープグリーンが主役の洗練コーデ
(フォトスタジオパルク公式サイト 衣裳ギャラリーより抜粋)
振袖:ディープグリーン地に朱色の花柄で、デザイン性がありつつも洗練されたデザイン。
帯: シルバーやゴールドの無地ベースに、グリーン系の帯締めを合わせて統一感を。
小物:草履・バッグはホワイトやシルバー、ゴールドで軽やかさを出して。
ヘアスタイル:タイトなローポニーやカチモリヘアでシンプルにまとめる。
メイク:グリーン系アイライナーを目尻に少しだけ効かせて、おしゃれ感アップ!
③ 爽やかクール!ブルー×シルバーの大人っぽコーデ
(フォトスタジオパルク公式サイト 衣裳ギャラリーより抜粋)
振袖: 青地に大胆な花柄で、シンプルすぎず印象に残るデザイン。
帯:シルバーの帯を、あえてラフに結ぶアレンジスタイル。
小物:シャンパンゴールドのバッグにシルバーの厚底ブーツを合わせてモード感をプラスしても◎。
ヘアスタイル:ハンサムなオールバック風アレンジ。ウェットな質感で大人らしさを。
メイク:ボルドーリップを主役に、チークレスでクールに決める!
まとめ
振袖、ヘアメイク、小物すべてを「クール」で統一すれば、周りと差がつくハイセンスな成人式スタイルが完成します。
自分だけの“カッコいい”を見つけて、最高の一日を迎えましょう!